Floating Message Function
2016.12.29ログインフォームやメールフォームからの送信時等に、エラーメッセージや確認メッセージを表示するための JavaScript Function。
CSSの調整でそのままスマートフォンなどにも対応可能。.floatingMsgにテキストがある場合のみ表示されます。fadeIn, fadeOutはスクリプト側で調整可能。通常、メッセージ内容はページにより違う、あるいは送信データと結果により違う事が予想されるため、PHPやPerlなどと組み合わせて使うケースが多い。
サイト内の各ページでincludeするファイル(例えばfooter.php等)の</body>の直前などに入れ、サイトレイアウトに影響しないように使用するのが良い。
Message Message Message Message.
HTML
PHP
CSS
JavaScript
<body> : <p class="floatingMsg">Message Message Message Message.</p> </body>
<body> : <p class="floatingMsg"><?php if (!empty($msg)) echo $msg; ?></p> </body>
/* Floating Message */ .floatingMsg { width: 90%; height: auto; margin: 20% auto; padding: 20px; position: fixed; top: 0; left: 0; right: 0; z-index: 11050; background: rgba(255, 255, 255, 0.9); border: 2px solid rgba(248, 182, 45, 0.8); display: none; color: #2C9DD7; line-height: 200%; font-size: 110%; border-radius: 4px; }
$(function(){ floatingMsg('.floatingMsg'); }); /* Floating Message Function */ var floatingMsg = function (target) { target = target || '.floatingMsg'; if ($(target).text()) { $(target).fadeIn(300); setTimeout(function () { $(target).fadeOut(500); }, 3000); } };